いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
パニパニは先月で開業6周年(原点は勝田台の工房)、今日は笠神(印西市)でカフェを開店してから2周年を迎えました。
これまで順調な経営が続けられたのも、お客様や従業員のみならず、大家さんをはじめとするご近所の皆さま、あげればきりがないほど、たくさんの皆さまのご支援・ご協力の賜物と深く感謝しております。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
ということで、開業6周年、カフェ開店2周年を記念して、店頭販売・カフェともALL 10%割引セールをいたします。
ご友人・ご家族の皆さんお誘いあわせのうえ、パニパニへ是非お出かけください。
心よりお待ちしております。
10%割引セール期間
7/18(水)~7/21(土)まで
※大変申し訳ございません。今回は準備が整っていないため、Online Shopからのご注文は対象外といたします。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今年も夏本番の暑さがやってまいりました。
さて、当店では従業員ともども明るく楽しく健康に働ける環境づくりの一環として、本年度より夏季休暇を下記のとおり2回に分散します。
特に8月は3週間と少し長めの休暇を頂戴しますが、売り上げの落ちる暑い季節はちょうど子育て世代のスタッフにとって、お子達の夏休みと重なります。この際、大切な家族との時間をゆったりと過ごしてもらうのが一番ではないかと考えた次第です。
こんなことを書くとスタッフ想いのようですが、実をいうと私が一番ゆっくり休みたいのかも。何しろ62才ですから、それなりに体力の衰えを感じるこの頃なのです。
ということで、これから夏の商売はマイペースで行きます。
このような当店の事情をご理解いただき、今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
この夏、皆さまも大切な方とのお時間を、どうぞお楽しみください。(^O^)
夏季休業
7/11(水)~7/13(金)
8/8(水)~8/25(土)
7/14(土)の営業について
カフェ・店頭販売とも営業いたします。
つくしファームさんへのスコーン納品、およびOnline Shopからいただいたご注文の発送は通常どおりです。
夏休み期間中のOnline Shopについて
ご注文はできますが、発送は休み明けとなります。
メニューの充実とともにカフェが賑わうようになりました。
当然ですがそれに比例して仕入れが増えます。
一カ所で全ての材料が揃う筈もなく、定休日は仕入れに駆けずり回ることになります。
また、メニューが増えるとスタッフの皆さんにもその分負担が増します。
拘束時間も長くなりがちで子育て世代にとって、働きやすい職場とは言えません。
これまで繁盛店目指して精一杯頑張ってまいりましたが、今の働き方では私も従業員も長く続けることができません。
印西市商工会の皆さんがパニパニのために考えてくださった「80歳までお店を元気に続けるためのご提案」に沿った、今後の店舗運営を考えております。
手始めとして、スコーンサンドのご提供を在庫がなくなり次第中止といたします。
トマト、ビーフ、マヨネーズ、粒マスタード、バナナ、ピーナツバター、クリームチーズ、ブルーベリージャム、これらの仕入れがなくなるだけでも大分楽になります。
今後はカフェメニューを徐々に削減していき、将来的にカフェスペースは店頭で買ったスコーンをセルフコーヒー or 紅茶で食べていただく場所となります。
なお、サンド用スコーン(冷凍保存)の在庫がなくなった時点でカフェのスコーンサンドは終了いたしますが、今後は店頭にてサンド用スコーンの販売が復活します。
当カフェのスコーンサンドのレシピも準備が整い次第ご提供していきますので、これからは是非ご家庭でスコーンサンドをお楽しみください。
生涯現役で働くためには無理のない働き方を考えねばならず、原点に戻ってスコーンの製造販売に力を注いで参ります。
突然のお知らせとなりましたが、皆さまにはご理解を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
さて、カフェ業務多忙によりOnline Shopを中止してからどの位経ちましたでしょうか。
この間、皆さまにはご迷惑・ご不便をおかけいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
月日の経つのは早いもので、今年もそろそろお中元のシーズンが近づいてまいりました。
また、Online Shop再開のご要望も多く頂戴しております。
つきましては、現スタッフで対応可能な範囲内でのショップ再開とはなりますが、態勢が整いましたので、下記のとおりお知らせいたします。
たくさんの皆さまのご利用をお待ちいたしております。
■Online Shop
7/1日より再開します。
当面、下記3種類のセットのみの販売とし、発送は週一(毎週土曜日)となります。
例:金曜日午後3時までに当方にて入金確認分・・・その週の土曜日発送
金曜日午後3時以降の入金分・・・翌週の土曜日発送
また現在、システム上は注文が可能となっておりますが、メール対応は7月1日以降とさせていただきます。
何卒、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当店のスコーンは生地が美味しいとご好評いただいております。
その所以は小麦粉やバター、きび粉糖や雪塩など原材料に対する拘りと生地の温度に最新の注意を払いながら一つひとつ丁寧に手作りしているところにあります。
カフェ開店からもうすぐ2年を迎えます。
これまでは体力勝負、数を多く作ることで何とか経営が成り立っていましたが、ここにきて、原材料高騰に加え人件費増が重なり従来の価格を維持することが困難となって参りました。
また、私も62才となりました。まだまだ元気ですが、営業日は12時間以上お店に拘束される今の働き方を今後も続けられるか疑問です。
生涯現役が目標で始めたこのお店、細く長く続けていくためにも労働時間を考えなければならない時期に来ています。
大変心苦しい限りですが、下記のとおり価格改定をお知らせいたします。
5/9(水)より、スコーン 一律税込み価格300円
なお、5月受け取りで4/29日までに受付終了した予約については従来価格が適用されます。
今後もより良い商品を皆様にご提供できるよう努力してまいりますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
昨今、原材料の価格高騰により飲食店を取り巻く環境は厳しい状況です。
これまで何とか踏ん張って価格の維持に努めて参りましたが、従来の価格を維持することが困難となって参りました。
心苦しいお願いではございますが、4月4日よりスコーンサンド(テイクアウト含む)などの一部商品について、価格を改定させていただくこととなりました。(スコーンは従来価格据え置き)
今後もより良い商品を皆様にご提供できるよう努力してまいりますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
スタッフ募集は終了いたしました。
スコーンカフェパニパニでは、楽しいお店作りをお手伝いしてくれるアルバイトスタッフを募集しています。
何事も自らの頭で考え、率先して業務に取り組んでくれる前向きな方、経験がなくとも意欲のある方大歓迎です。
募集人員: 1名
業務内容: カフェ業務全般
レジ、客席、調理、掃除、花壇、梱包出荷作業、パソコン作業、他雑務など
勤務条件: 水~土の間で相談 (子育てを終えた時間の融通が利く方希望)
AM4時半~PM4時半頃までの中で相談
勤務場所: スコーンカフェパニパニ
千葉県印西市笠神381
給 与: 日勤:時給900円 (研修期間1か月 860円)
早朝勤務(AM4:30-AM8:00) :時給1,200円 (研修期間中は1,000円)
交 通 費: ガソリン代一部至急
休 日: 日・月・火
制 服: 支給
応募方法: 履歴書持参のうえ、店頭または下記までお問い合わせください。
scone-kitchenピコpa2pa2.jp ピコ → @に変更
0476-85-7925 (水~土の13:00-15:00の間)
担当、川満まで。
毎月、つくしファームさんでのスコーン販売を楽しみしていただき、ありがとうございます。
急なお知らせとなり大変申し訳ございませんが、これまで第1火曜日に行ってまいりました、つくしファームでのスコーン販売は今月から土曜日に変更となりました。
今月は2月10日です。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ、ご予約は下記連絡先までお願いします。
Open 11:00
印西市武西1205-48
0476-37-5227
印西市みどり台にある「株式会社クリーンファーム」のコンテナ型植物工場「スーパーアグリプラント」の見学にスタッフと一緒に行ってきました。
見学と言いましても、野菜が栽培されているプラント室は厳重な衛生管理がされており、私たちは入れませんので、プラント室の手前の小さな部屋の小窓から覗いて見る形です。
写真のレタスは来客用に栽培見本として事務所に設置されたものです。
菌のいないプラント室で水耕栽培するので農薬不要との説明がありました。
先週は大雪による積雪の影響で、つくしファームさんでのスコーン販売が中止となり、ご迷惑をおかけしました。
さて、天気予報では30日は「晴れ、ときどき曇り」となっています。
皆さん、大変お待たせいたしました。
下記のとおり納品させていただきますので、お楽しみにどうぞお出かけください!
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、オレンジ、あずき、チョコチップ、黒糖、チョコバナナ
上記スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまでお願いします。
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
突然のご連絡となり、大変申し訳ございませんが、明日のつくしファームさんへのスコーン納品は、大雪による積雪が予想されるため、1/30日(火)に延期といたします。
スコーンは当初予定どおり、チョコバナナを含む下記の内容で納品させていただきます。
よろしくお願いいたします。
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、オレンジ、あずき、チョコチップ、黒糖、チョコバナナ
大変申し訳ございません。
明日納品を予定しておりました「チョコバナナ」スコーンは、材料が本日届かないため、抹茶ホワイトチョコに変更となります。
楽しみにされていた皆さま、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。(追記 1/22午前)
新年明けてから初めての納品です。
月に一度のつくしファームさんでのスコーン販売もスタートから1年とちょっとになりますが、最近では行列ができているようで、本当にありがたいです。
今回納品するスコーンは下記のとおり、カフェで好評発売中のチョコバナナスコーンもあります。
皆さん、火曜日の23日ですよ。つくしファームさんにどうぞお出かけください!
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、オレンジ、あずき、チョコチップ、黒糖
チョコバナナは抹茶ホワイトチョコに変更
上記スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまでお願いします。
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
新しい年がすばらしい一年でありますよう、皆さまのご健康とご多幸をお祈りいたします。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
平成30年 元旦
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。
当店では下記のとおり、年末・年始のお休みをいただきます。
12月24日 (日) ~ 1月9日 (火)
また、新年明けから営業時間が下記のとおり変更となります。
年内:11:00-16:00(ラストオーダー 15:30)
新年以降:9:30-15:00(ラストオーダー 14:30)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
時のたつのは早いものですね。
つくしファームさんへの納品は12/5日が本年最後となります。
ご近所の方も、遠くの皆さんも是非お誘いあわせの上、お出かけください。
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、みそあん、ゆず、栗、チョコチップ、シナモン
◆スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまで
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
来る12/10(日)、牧の原モアにてモアX'masマルシェが開催されます。
パニパニも今回初出店、たくさんの皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:12/10(日) 10:00-14:00
開場:牧の原モア 特設会場(アベイル隣り)
詳細は こちら
毎月第一火曜日が納品日ですが、今月は当方の事情により一週間遅れとなりました。
明日(11/14)下記のスコーンを納品させていただきます。
皆さん、是非お誘いあわせのうえお出かけください!
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、あずき(こしあん)、レモン、チョコチップ、みそあん、抹茶ホワイトチョコ
◆スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまで
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
いんざい産業まつり出店
地元印西市のお祭りにパニパニ初出店!
当店ブースでは「スコーン」および「多良間島産黒糖」を販売いたします。
会場では、輪投げコーナーで地元農産物をゲットしたり、素敵な景品が当たるスタンプラリー、子供たちも大喜びふわふわドームなど楽しいこと満載です。
球根・野菜種の配布もありますよー。
日時 11月4日(土) 10時~15時 雨天決行 (荒天中止)
会場 BIG HOP Garden Mall Inzai 駐車場内(駅前レッジ前)
多くの皆さまのご来場、お待ちしております!
誠に勝手ながら、オンラインショップからの注文受付を一時的に中止とさせていただきます。
再開するにあたっては当ブログ、facebookなどにてまたご案内させていただきます。
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
下記の募集は終了いたしました。
スコーンカフェパニパニでは、一緒に働いてくれるアルバイトスタッフを募集しています。
楽しいお店作りをお手伝いしてくれる仲間大歓迎!
募集人員: 1名
業務内容: カフェ業務全般 (調理補助、掃除、梱包出荷作業他雑務など)
勤務条件: AM9時~PM1時頃まで (相談可)
素直な性格で何事も自らの頭で考え、率先してテキパキと業務に取り組んでくれる前向きな方
週4日程度 (相談可)
勤務場所: スコーンカフェパニパニ
千葉県印西市笠神381
給 与: 時給900円 (研修期間1か月 860円)
交 通 費: ガソリン代一部至急
休 日: 日・月・火
制 服: 支給
応募方法: 店頭または下記までお問い合わせください。
scone-kitchenピコpa2pa2.jp ピコ → @に変更
0476-85-7925 (水~土の14:00-16:00の間)
担当、川満まで。
山口県光市のスポーツ公園にある発信キッチンさんでパニパニスコーンがデビューします!
それは一本の電話から始まりました。
「娘がこちらのスコーンを贈ってくれたので食べたらとても美味しくて、うちのカフェ(発信キッチンさん)で提供したいのでご相談させてください。」と確か、こんな内容のお電話をいただいたのが今年の5月だったでしょうか。
卸売り販売については、昨年カフェを始めた時に、従来通りの納品ができないため、殆どお断りしていたのですが、発信キッチンの代表、増野さんとお話させていく中で、こちらの我が儘を聞いていただく形での納品となりました。
場所が山口県と遠方なので、冷凍で発送いたしますが、先ずはお試しで今週の土曜日に納品(発送)いたします。
お客さまの感触が良ければ、発信キッチンさんにて今後はパニパニスコーンがデザートとして登場します。
山口の皆さん、お近くにお住まいの方も遠くの方も是非発信キッチンさんにお出かけください!
〒743-0011 山口県光市大字光井540番地の1
光スポーツ公園内レストハウス1F
Tel: 0833-72-7772
OPEN 10:00〜17:00
月曜定休・土日不定休:ランチ 11:00〜
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記のとおり夏季休業とさせていただきます。
期間中、ご利用の皆さまには何かとご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
◆夏季休業
平成29年8月13日~平成29年8月29日
※平成29年8月30(水)午前11時から平常どおり営業いたします。
毎月第1火曜日はつくしファームさんにスコーンを納品する日です。
8月は爽やかな柑橘系といってもシークワーサーとオレンジづくしですが・・・・。
夏向きのスコーンを中心に納品いたします。
◆8月1日(火)のスコーン
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、しょうが、シークワーサあん、紅茶オレンジ、チョコチップ、オレンジ、コーヒー(アイシング無し)
なお、当日はつくしファーム内にある「ののこや」さんと雑貨PRELEさんがセール開催します。 お誘いあわせのうえ、是非お出かけください。
スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまで
つくしファーム
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
毎月第1火曜日はつくしファームさんでパニパニスコーンが買えます。
明日7月4日はただ今人気のみそあん、シークワーサーあんなど新作のスコーンを納品させていただきます。
ムシムシと不快な梅雨の季節、美味しいスコーンを食べてにこやかにお過ごしください。
◆7月4日のスコーン
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、みそあん、シークワーサあん、紅茶、チョコチップ、オレンジ、抹茶ホワイトチョコ
上記スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまで
つくしファーム
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
つくしファームとは
レンタルファームの中にカフェ(ペットと一緒にお食事できるテラス席あり)、雑貨、花屋、占い部屋などがあり、さながら小さなテーマパークのよう、あなたも楽しい何かを見つけてください。
早いですねー。今年も半分が過ぎてしまいました。
さて、毎月第1火曜日はつくしファームさんにスコーンを納品しておりますが、先月納品の際、オーナーの高橋さんが、これからペットと一緒にお食事できるスペースができるのよと、写真の場所に案内してくれました。
あれから一ヶ月が経ちますので、そろそろ完成している頃かも・・・。
6月6日、火曜日は下記のスコーンを納品いたします。
暑い季節にぴったり!
新発売の爽やかテイスト「シークワーサ餡」スコーンをお楽しみにお出かけください。
プレーン、粟國の塩、雪塩、シークワーサ、みそ、シークワーサ餡
紅茶、チョコチップ、シナモン、オレンジ
上記スコーンに関するお問い合わせ、ご予約は高橋さんまで
つくしファーム
Open 11:00
印西市武西1205-48
080-4350-2233
090-6044-6631
つくしファームとは
レンタルファームの中にカフェ、雑貨、花屋、占い部屋などがあり、さながら小さなテーマパークのよう、あなたも楽しい何かを見つけてください。
カリフォルニアスタイルキッチン、最近の私のお気に入りカフェです。
昨日は印西市木下の無添加ぱん工房CONERU (コネル) のMさんご夫妻とランチをいたしました。 他店のサンドイッチが気になって仕方がない私は、前から食べたかったサンドイッチ(ガーリックシュリンプとアボカド)をオーダー、バゲットのシンプルな味わいとパリッとした食感が具材を引き立てていて、大変美味しくいただきました。(ごちそうさまでした。)
それにしてもオープン間もないというのにすごい人気なことにびっくりです。あれよあれよという間に満席、お待ちの行列も・・・。(@_@)
さて、ランチをご一緒させていただいたコネルのMさんご夫妻とは、ハルパンさんのご紹介で知り合いました。ご夫妻も私同様、パン屋さんになる前は全く別の仕事をしていたことから、お互い同じ道を歩むものとして色々と情報交換しています。
皆さまも木下に行く機会がありましたら、無添加工房コネルさんにお立ち寄りください。